Service
AI-BPOが提供する「Double BRAIN」とは
AI-BPO「Double BRAIN」は運営、AI、CTIの専門会社3社にて共同開発したコールセンター運営を効率化するサービスです。オペレーターの対応をAIが自主学習することにより、AIでの自動回答とオペレーターへの回答補助の内容を自動で増やしていくシステムです。
共同開発企業
Features
Double BRAINの特徴

高速立ち上げ
他社のAI音声ボットとは異なり大量なFAQのデータセットを用意してAIの学習を行う必要がないのですぐに導入が出来ます。

オペレーションチューニング
従来AIの音声認識率の向上はメーカー任せでしたが、辞書機能、FAQ機能を搭載し各社に在ったチューニングが可能です。

ダブルブレイン
ベテランオペレーターの対応をリアルタイムでAIが学習し、新人オペレーターの対応時にAIが対応候補を提案することによりベテランと同等の対応を実現いたします。
Solution
こんなお悩みありませんか?
オペレーター確保に
苦戦している!
自動応答 + リアルタイム学習
簡単な問い合わせをAIによる音声シナリオ対話にて自動受付を開始。AIで対応出来ない内容は、オペレーターの対応をAIがリアルタイムで学習を行い自動受付に移行してオペレーターの対応件数、人員数を削減していきます。
スキルの均一化
品質の均一化問題!
リアルタイム学習 + OP回答補助
ベテランオペレーターの回答をAIがリアルタイムで学習を行い、新人オペレーター対応時にベテランオペレーターの回答内容をAIが表示させて回答の補助を行います。ベテランの知識をAIが新人に提示することによりスキル、品質の均一化を実現いたします。
処理効率、
ACWの効率化問題!
自動対話履歴作成 + FAQ作成
お客さまとオペレーターの対話をリアルタイムで文字起こし(テキスト化)いたします。アフターコールワークが短縮され、問い合わせの多い内容はFAQに反映させます。これまで時間のかかっていた作業がAIにより大幅な時間短縮することが可能です。
Function
Double BRAINの機能
「自動回答」「回答補助」「自動履歴作成」の3つの機能で構成され、オペレーターの対応をAIが自主学習することによりそれぞれの対応の範囲を自自動で増やしていくことが可能です。また、これまでメーカー頼みであったAI認識率向上のチューニングを「キーワード設定」「辞書設定」「FAQ作成」の機能で運用側の作業で向上させる仕組みを実現したシステムとなっています。
Interface
インターフェイスのご紹介
シナリオ作成画面
AI自動応答は受付け内容に応じて自由にトークシナリオが作成可能です。トークシナリオ作成は難しいコード等は必要なくフローチャートを作成する感覚で誰でも簡単に設定できる機能を搭載しています。
FAQ登録画面
音声認識用の辞書設定機能により言葉の揺らぎの補正を行い音声認識精度向上を行うことが出来ます。これまでベンダー任せのチューニングをコールセンターの現場で随時チューニングを行うことが可能です。
Comparison
他社との比較
-
音声シナリオボット自動学習機能音声認識向上機能発話チューニング機能PBX連携システム連携導入期間
-
AI-BPO
Double BRAIN◎◎ OP応対を
リアルタイム学習◎ 辞書登録機能◎ 辞書登録機能◎ Ct-el連携◯ 別途開発◎ シナリオ設定のみで
即時開始可能 -
A社
◎×△ メーカーにて対応△ メーカーにて対応× 外線転送◯ 別途開発◯ 一ヶ月以内 -
B社
◎×◎ 辞書登録機能△ メーカーにて対応△ 別途開発◯ 別途開発△ 初期設定約3か月 -
C社
◎×△ メーカーにて対応△ メーカーにて対応◯ オンプレPBX連携◯ 別途開発△ 初期設定約6か月
Price
基本料金
下記は基本料金となり、ご要望に応じて別途お見積りいたします。
初期費用
-
項目
-
詳細
-
単価
-
初期費用
-
初期費用
-
初期設定費用(シナリオ設定、キーワード、辞書、FAQ等)
-
300,000円
-
1式
300,000円
自動応答のみ
-
項目
-
詳細
-
単価
-
月額費用
-
自動応答
-
月間最低件数1,000件
-
50円~
-
1,000件
50,000円
回答補助のみ
-
項目
-
詳細
-
単価
-
月額費用
-
回答補助
-
1通話5回答、月間1,000通話想定、最低2ライセンス
-
60,000円
-
2ライセンス
120,000円
自動応答+回答補助両方
-
項目
-
詳細
-
単価
-
月額費用
-
自動応答
-
月間最低件数1,000件
-
50円~
-
1,000件
50,000円
-
回答補助
-
1通話5回答、月間1,000通話想定、最低2ライセンス
-
50,000円
-
2ライセンス
100,000円
-
合計金額
-
150,000円
Flow
導入までの流れ
資料請求
詳しい資料をお送りさせていただきます。お気軽にお問い合わせください。
利用方法の選択
システムのみのご利用またはシステム+オペレーション全てを委託するかを選択します。
機能の決定
目的に合わせて利用機能の選択。(自動応答・回答補助・自動履歴・複数組み合わせ)
システム設定
ご要望に応じた機能で設定を行います。なお自動応答はわずか数日間で設定可能です。
運用開始
AIによるリアルタイム学習スタート。応対履歴がたまるほど回答の精度があがります。
FAQ
よくある質問
Q
現在使用しているPBXでも利用できますか?
可能です。当社の指定する電話番号番号に転送して頂ければ、現在使用しているPBXで利用可能です。
A
Q
電話番号は選べますか?
フリーコール、ナビダイヤルと03番号で設定可能です。
A
Q
音声の種類は選べますか?
現在は当社指定の女性の音声のみとなります。
A
Q
同時着信は何回線ですか?
上限はありません。事前の予測に合わせて設定をいたします。
A
Q
システム連携は可能ですか?
PBX、CRM、チャットシステム等各種システムとの連携やAPI連携が可能です。別途お問い合わせください。
A
Q
SNS送信やLINE連携は可能ですか?
連携可能です。別途お問い合わせください。
A
About us
各社の紹介
AIと人によるAIBPOの運用
「経営の合理化が為される価値あるアウトソーシングサービスを提供し続ける」ことを経営理念に、世界30言語の対応が可能なグローバルBPOサービスに加え、ビジュアルIVR、AIチャットボットやRPA等の次世代BPOサービスを提供しております。
-
マスターピース・グループ株式会社
-
代表取締役社長 中島 樹里
-
東京都港区西麻布1-8-12 MPG西麻布ビル
- https://www.m-piece.com/

共同開発及びメンテナンス
デジタルクローン技術によるP.A.I.(パーソナル人工知能)『alt(オルツ)』の研究開発を通じ、私たちが日々生きること自体を永続的な価値を生み続ける資産となし、自己を自身の評価によって律する人類史上初の自律社会の創出実現を目指す企業です。
-
株式会社オルツ
-
代表取締役 米倉 千貴
-
東京都港区六本木7-15-7 SENQ六本木 809
- https://alt.ai/

クラウドCTI「Ct-e1」の提供
クラウド型CTIサービス「CT-e1/SaaS」は高い拡張性を持つ自社開発のアーキテクチャと利用者のニーズにきめ細かく対応可能な独自のサービスモデルにより、小規模から大規模まで業種を問わずコールセンターに支持されています。
-
株式会社コムデザイン
-
代表取締役社長 寺尾 憲二
-
東京都千代田区平河町2-7-5 砂防会館本館3階
- https://comdesign.co.jp/

お問い合わせ
お電話によるお問い合わせ
0120-81-4455